会社の電話が鳴らない。
本当に電話が鳴らないので一日中、暇な時間を潰しています。
同年代のお客さん(40代)に電話をする。
もうこの業界自体が斜陽産業すぎて、どこの会社も同じ状況で暇らしい。
転職が頭をよぎる、でも40代になると仕事がないらしく家族の生活のことを考えると我慢するしかない気もする。
そんなに高い給料は望んでいないし楽をしたいわけでもない。
忙しい人にこの話をすると「暇でいいやん!!」とか言われるけど、パソコンの前に座り見たくもないページを見て、ただただ時間を過ぎるのを待つ。これが絶対に良いはずがない。
今の会社に転職して、長い時間が過ぎたが状況は刻刻と悪化していっている。
今日、久しぶりに転職サイトを見てしまった。
もう自分が壊れてしまうんじゃないかと思えるくらい会社に行くのが嫌になってきている。今日も8時間近く無駄な時間を過ごすことになることが分かっているから・・・
僕と同じような考えで惰性で働いている方も多いと思う。
ただ会社にしがみつくだけの人ね。
こんなことを書くと「ただ仕事を見つけられないだけ」とか「指示待ち人間」とか言われそうだけど、もうやること全部やってしまっているし、人が1時間かかる仕事は20分くらいで終わるので「なにも出来ないわけではない」
次から次へと仕事を見つけれる状況ではないですよね(変に動くと無駄にお金+材料を使う)
今日は「本当に仕事辞めてやろう!!」と毎日思うんだけど思うだけで終わっている。
無駄に時間を消費しているといった面では、本当に意味のない人生を過ごしている気がする。
救いは帰宅後の家族の笑顔くらいかな・・・